高齢者肺炎球菌ワクチン接種について

ホーム> お子さんの予防接種について(NEW)> 高齢者肺炎球菌ワクチン接種について

高齢者肺炎球菌ワクチン

現在国の定める制度上、平成30年度までの間に1人につき生涯1回のみ定期接種の機会を設けています。対象となる年度においてのみ、定期接種としての公費助成が受けられます。
公費助成の有無やその内容は、お住まいの市町村によって異なる場合があります。
接種をご希望される方は健康保険証(※公費助成を受けられる方予防接種券:各自治体より個人通知あり)を持ち、当院にお越し頂き窓口にてご予約下さい。

当院(海部郡全域)では接種年度に
公費助成が受けられる方2000円

公費助成がなく任意接種される方8000円
で接種可能です。

公費助成が受けられる方(①、②)(現制度では平成30年度まで)
①接種年度(4/1~翌年3/31)に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
になられる方。

②60から65歳未満の方で心臓、腎臓、呼吸器機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やHIVによる免疫機能低下により日常生活がほとんど不可能な程度の障害のある方。

☆ご不明な点がありましたら0567-96-5707までお問合せ下さい。
Go to Top